2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 「たるみ毛穴」は根本解決できる フェイシャルでは、一年中を通して「毛穴」のお悩みが多いです。 実際のトリートメントでは、 などで肌を引き締め、毛穴を目立たなくさせます。 トリートメントは速効性があるから、その場ですぐに実感できるのが魅力。 だからこそ、 […]
2024年08月02日 / 最終更新日時 : 2024年08月02日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 物忘れから始まった体質改善 先日いらしたお客様がお忘れ物をして、それがフェイシャルでは必須のことだったので「ショックー」とおっしゃっていました。 たまに忘れることだって、ありますよね。 「暑さのせいですよ。私はそういうときは年齢のせいにせず、暑さの […]
2024年06月27日 / 最終更新日時 : 2024年06月27日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 私は体内の「除湿」で体質(肌質)改善できました 前々回のブログで「湿」という邪を取り上げましたが、 6つある邪気の中で「湿」はこれまでに何回もこのブログで取り上げています。 お客様にもしつこいくらいに湿の話をして、湿を取り除くことの重要性を伝えています。 なぜなら、湿 […]
2024年05月24日 / 最終更新日時 : 2024年05月24日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 美と健康のコツ→春の食養生で冬の体を切り替えて夏への準備 ウドを酢味噌和えにしました。 デトックスしてくれそうな独特な香りと苦み、歯応えも美味しい。 こんなに美味しく感じるのは久しぶりだからか……。 それとも体が欲しているのか……。 敵(邪)の性質を知る ウドは薬膳では「キョ湿 […]
2024年03月15日 / 最終更新日時 : 2024年03月15日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 根本原因を解消して、ニキビを繰り返さない 20代の「ニキビができやすいのが悩み」というお客様で、肌質改善フェイシャルとスキンケアの見直しとで数カ月が経ち、お肌が変わりました。 肌が生まれ変わったような以前とは違う肌のコンディションで、お化粧ノリも良くなったのが見 […]
2023年08月29日 / 最終更新日時 : 2023年08月29日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 ニキビとは無縁な日々を目指して この夏、母はニュース番組を観て、テレビに向かって珍しく怒っていました。 「夏は怒ってはいけない」 これは中医学の夏の養生法です。 季節に関係なく、怒りまくっているのは自分にもまわりにもよろしくないのですが、とくに夏は体へ […]
2023年08月11日 / 最終更新日時 : 2023年08月11日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 夏の睡眠不足でも元気でいられる理由 夜中の3時に目が覚めてしまいした。 完全に目が覚めてしまったので、そのまま起きて考え事などをしていました。 最初は、日中眠くなってしまったり、ぐったり疲れたりするかな…と思って、多少無理してでも寝ようと目をつぶったのです […]
2023年06月30日 / 最終更新日時 : 2023年06月30日 yuulila_s8 お悩み解決!肌(スキンケア)編 この先も安心していられる肌へ導くシーズントリートメント 6月~8月のシーズントリートメントは、「たるみ」と「ニキビ」に重点を置いたトリートメントにしました。 クーリングコントワマスクによる、冷却・鎮静・引き締め アイスグローブによる、肌の冷却・鎮静・引き締め そして引き続き、 […]
2023年05月25日 / 最終更新日時 : 2023年05月26日 yuulila_s8 中医学でわかる!肌・体質のお悩みの原因と解消法 肌のために加湿器は使わない 冬の間使っていた加湿空気清浄機をしまいました。 暖かくなって窓を開けられるようになり、サーキュレーターも洗ってしまいました。 よく、「湿度が高いほうがお肌にいいから」と高めにしている方が見受けられますが、私は無理です。 […]
2023年04月26日 / 最終更新日時 : 2023年04月26日 yuulila_s8 お悩み解決!ボディ編 我慢を強いられイライラをため込む太もも 「悲しみを受け止めるほうれい線」というブログを書きました。 このブログを書いてから、体の見方というか…、見え方というか…、が変わったような気がします。 「悲しい」という感情は内面で起きていることですが、「その悲しい状態は […]