モンテセラピー札幌講習
来週に控えている薬膳講座で頭がいっぱいで、それ以外の事はスローダウンしてました。
が、それでもはずせないモンテセラピーフォロー講習には行ってきましたよ!
今回の技術講習はボディだったのですが、やっぱり見直しって大切ですね~。
今回も細かく指導していただきました。

みなさんの見ている前でやるので、何回講習に参加していても、とっても緊張します。
しょっぱなから、「坂下さん、緊張しているのか力入り過ぎ(笑)」と言われてしまいました。
でもこういう機会って貴重なので、「むしろ見てください!!」という感じ(笑)
さらにインストラクターから、「基本通りでもいいんだけど、みなさん上手なので」ということで、
より効果を出すためのちょっとしたテクニックも教えてもらっちゃいました!
今回の講習で私、目覚めました。
忘れていたことを思い出したんです。
「モンテセラピーってこうだよな。だからモンテは大好きなんだ」と自分の中で思っていたことを思い出したんです。
モンテセラピーのボディトリートメントは、
単に、「痩せる」とか、「お腹が引っ込む」とか、「脚が細くなる」というものではない。
その人が一番キレイな状態を引き出せる。
一番キレイな状態というのは、
丸みのある立体的な女性らしい体型
しなやかでゆるやかなカーブを描くボディライン
これが実現できるのがモンテセラピーで、
私はこれが、女性が一番美しくて健康的だと思ったから、それでモンテセラピストになったのでした。

私ができるのは、その人のもつ自然な美しさを表現すること。
強調するような作り込んだ美しさは、私にはできないなと。
インストラクターからのご指摘で、ハッと目が覚めました。
そんなわけで、薬膳講座が終わったら本業に専念して、講習前と講習後でお客様の体の変化を比べて楽しみたいと思います!