普段の食事で、しわ・かさつき・たるみ予防ができたらいいですよね!
「しわ・かさつき・たるみに効くレシピ」

今月も行ってきました!「今日からできるおウチ薬膳<基礎からレシピまで>」
札幌市西区二十四軒にある、まつもと漢方堂さんの講座です。
私、元美容部員でしたし、今もサロンで化粧品を取り扱っています。
ですから、「しわ・かさつき・たるみ」なんていうのは、化粧品やエステじゃないと解消しないんじゃない?
なんて思いがちだったのですが、そうではなかったんですね!さすが中医学ですね!
しわ・かさつき・たるみ
これを中医学の観点から、「どうしてそうなるのか?」を解明していきます。
この3つ、もちろん乾燥が主な原因なのですが、じゃあどうして乾燥するの?身体の中ではどうなってるの?ここまで考えるのですよ。
単に水分不足だけではないんですね。
それに水分不足なら、どうして水分が不足するのか?乾燥した空気も原因だけど、そもそも身体の中に必要な潤いが足りてないんじゃない?
じゃあ、どうやって体内の潤いをアップするの?
これができるのが薬膳なのですね!
薬膳と普段のスキンケア。これを併せるとすごく肌に良さそうですね!
というわけで、このようなものを買いました。

「なつめ」です。
これ、すごく美味しくて、肌のためというより、ただ食べたくて買いました。

なつめは気血を増やしてくれる、女性に嬉しい効果がある食材です。
「気」と「血」
そう、これも「しわ・かさつき・たるみ」に必要なのですよ。
私、今週末、東京でかなり盛り上がる夜を過ごす予定なので、帰ってきたらなつめ粥をつくって身体とお肌を労わろうと思っています!