夏、おうちでできるスキンケア-毛穴をきれいにしてニキビ、べたつきを抑える-
このところ厳しい暑さが続いていますね。
私は、短い北海道の夏を思う存分味わっていますが、困ったことにオイリー肌なので、放っておくと夏はTゾーンがべたべた、テカテカになります。
なので、ホームケアでオイリー対策をしていますが、せっかくなのでご紹介したいと思います。
べたつく夏におすすめ!つるんと心地よいお肌でいられるホームケアです。よければご参考にしてくださいね。
私がおすすめするホームケアは、ニキビや毛穴の詰まりも予防して、秋の肌の乾燥も防げますよ~。
べたつく夏におすすめのスキンケア!①水分補給
オイリーとはいっても、30代になると目元や頬などは乾燥していることが多いです。
でも、「保湿をするとベタベタするからあまりつけたくない」というお声も多いです。
Tゾーンはべたつくし毛穴の詰りも気になる。でも頬は乾燥気味。
エアコンの風が当たると肌の水分が蒸発するので、意外と乾燥している方も多いですね。
そういうとき、「どっちを優先させようかな?」と考えませんか?
ぜひ、どっちも優先させてください。
油分を補うのではなく、水分を補うのです。

商品名:カームウォータージェル
ジェル状で、伸ばすと液状っぽく変化します。

分子の大きいヒアルロン酸と小さいヒアルロン酸のダブル効果で、肌表面と深部にうるおいを与えます。
すぐに浸透するので、肌表面はさらっとした使い心地で、私も暑い夏でも気持ち良く使っています。
ラベンダーの香りがほのかにして、いい気分になりますよ~。
乾燥は放っておくと、しわ・シミ・たるみを引き起こしますので、べたつく夏でも、乾燥している部分はしっかり水分補給してくださいね。
べたつく夏におすすめのスキンケア!②過剰な皮脂を抑える
皮脂によるベタベタ、てかりはどうしても抑えたいですよね。
皮脂生成を抑制するのと、肌表面の皮脂を吸収する日焼け止め乳液です。

商品名:オイルフリーマットSPF30
名前のとおり油分は入っていないので、肌表面はサラッと仕上がります。
のびがよく、白っぽくもなりませんので、使い心地もいいですよ~。
抗炎症作用がありますので、ニキビや吹き出物ができやすいお肌にもおすすめです。
保湿効果があるので、オイリー肌なら朝の保湿はこれ一つでもOKです。
私は朝、Tゾーンにこれをつけてます。
それ以外の部分にはソバカスがあるので、美白効果のある日焼け止めをつけています。
べたつく夏におすすめのスキンケア!・毛穴
過剰な皮脂分泌のせいで毛穴が開いたり、汚れが詰まったりしやすいですよね。
毛穴が目立つと、それだけで少し気分が下降しますし、毛穴の詰まりはニキビの原因にもなります。
でも、毛穴のお掃除って、ホームケアではなかなか難しいと思いませんか?

商品名:デイリースーパーフォリエント
角質を取り除く効果があって、肌がつるつる、柔らかくなります。
さらに、この黒い色は『備長炭』。
炭は、水道水をろ過するために使われることもありますよね。
汚れなど不純物を吸着してくれるのです。
肌から出る汚れだけでなく、車の排気ガスやPM2.5などの大気汚染物質や、ほこり、花粉など、空気中に漂って肌に付着する汚れも吸着します。
私も使っていますが、鼻の毛穴が小さくなってきたので、もう手放せなくなりました。
やさしいスクラブ効果もありますので、角栓も取れやすいですよ~。
健康な肌が美肌の一番の秘訣
ダーマロジカ製品は、「ホームケアでもエステのような効果がある!」と実感した化粧品です。
美容部員をしていた私にとっては、その効果が衝撃でした。
一つ一つの製品の機能性が非常に高いのです。
ダーマロジカのおかげで、それまで繰り返しできていたニキビがすっかりなくなりました。
「健康な肌」というのは、一番肌がきれいな状態なのだと実感しました。
体質改善のように「肌そのものを健康にする」というダーマロジカのコンセプトが好き。というか惚れこんでいます。
「ダーマロジカのおかげで人生変わった」と言ってもいいくらい、肌がきれいになったので。
これからも、「最高の肌」と思える肌を提供できるように、お伝えしていきたいと思います。