本気でシミ対策をしたい方のおすすめ美白ケア
朝・晩は涼しくなってきましたね~。
私は冬に備えてストーブを分解整備に出しました。もう暖房のCMも入ってますものね~。
シミを気にされている方は、この時期紫外線が弱まってくるのを感じて、少しホッとされているかもしれませんね。
でも中には夏の間、紫外線カットをしっかりしていても、「シミ目立ってきた」「肌がくすんできた」という方もいらっしゃいます。
これから秋にかけて、春から夏の間に受けた紫外線ダメージが肌に現れます。
そのような方のためにおすすめのお手入れをご紹介しますね~。
シミの元=メラニンが作られる仕組みを見てみましょう
メラニンが過剰に作られる一番の原因は「紫外線」です。
紫外線が当たると日焼けして肌が黒くなりますが、その仕組みは3つの段階を経て肌色が変化します。
- 紫外線が当たった肌細胞が「メラニンをつくれ!」と命令を送る
- 命令を受けて、メラノサイトがメラニンを生成する
- つくられたメラニンが肌細胞へ運ばれる
シミがあるところでは、紫外線が当たらなくなっても、これがいつまでも続けられてしまっていて、だからその部分が濃くなってしまうのですね。
シミを解消するおすすめの美白スキンケア
シミ対策には、この3つの段階全てを阻止するのがとても効果的です。
今たくさんの美白製品がありますが、商品や箱に美白効果の説明が書かれていますので、「どこに働きかけるのか?」を確認することができますよ~。
さらに美白効果を上げる「コツ」がいくつかあります。
ターンオーバー促進
年齢とともにターンオーバーは遅れます。それと夜更かしなどで肌が不健康になるとターンオーバーが乱れます。
そうすると古い角質とともにメラニンも残ったままになるので、美白効果が出にくくなって、くすんできます。
古い角質を取り除くと肌の層が、メラニンが抑制された細胞で満たされていくので、肌が明るくなりますよ~。
炎症性のシミや化学物質によるシミも阻止する
ニキビの炎症やアトピー性皮膚炎などの皮膚炎の後に、シミになることがありますよね。
実はメラニンは紫外線だけではなくて「炎症」によっても過剰に作られてしまったり、「合成香料」などの化学物質によってもシミができることがあります。
紫外線以外によるシミも意外と多いので、こういった対策もできると効果的ですね。
美白成分を肌の奥まで届ける
3ステップすべてに働きかける美白製品であっても、それがしっかり肌のすみずみや奥まで届いてなければ、せっかくの効果がもったいないことになってしまいますね。
それに、美白製品って、ピンキリですけど少しお高めだったりするじゃないですか。
なので、「肌を健康にして美白成分を浸透しやすくする」のも、美白効果を上げるコツです。
こちらは、本気でシミ対策をしたい方のための美白製品です。

3段階すべてに働きかけて、過剰なメラニンを抑制します。
炎症性の色素沈着も阻止しますので、ニキビができやすい方にもおすすめです。
さらに、酵素による角質除去効果があるので、くすみが取れて肌全体が明るく、つるんとしたお肌になる、私愛用中の美白製品でございま~す。
合成香料も使っていないので、徹底的に美白ができますよ~。
フェイシャルエステで集中的に美白をすると、目に見える効果が出ますので、本気の美白をお考えでしたら、ぜひお試しくださいね~»