何をしても痩せられない人に足りないもの

運動や食事制限でダイエットを試みたけど、うまくいかなかった方。

元気、ありますか?

痩せるにも、元気が必要です。

「元気」というのは言い換えれば、体を動かすエネルギーですね。

手足を動かすのもそうですが、体の中で代謝をするにもエネルギーが必要です。

つまり、元気がないと、せっかくおいしいものを食べてもエネルギーに変えられないのです。

元気が足りなくてダイエットできない人の特徴

元気が足りなくて痩せられない方は、このような症状もあわせもっています。

  • 朝から身体がだるい、起きられない
  • すぐバテる
  • 冷え症
  • やる気が出ない

だから運動してもすぐにバテてしまったり、そもそも体を動かすのがおっくうだったりします。

頑張って運動を続けても効果が出にくいです。

実際、

「ダイエットのためにジムに入会して、トレーナーが作ってくれた運動を毎日2ヶ月続けたけど1㎏も痩せられなかった」

とおっしゃった方が来店されたことがあります。

運動がダメなら食事を減らす

運動でダイエットできないとなると、食事を減らすことも考えますよね。

実は元気がないと、食事制限をしても痩せられないのです。

なぜなら、内臓にエネルギー(元気)がないと食べたものを消化できないから。

消化できずに残ったものは「老廃物」になって、それがさらに内臓の働きを邪魔します。

つまり、代謝が落ちていくのです。

だから、運動しても食事を減らしても痩せられないのですね。

「代謝が落ちて、何をしても痩せられない」というのは、もしかしたら元気が足りないのかもしれませんね。

もし、何をしても痩せられないなら、運動で汗をかくことよりも、食事を減らすよりも、元気をつけることが先決です。

ちなみに「元気をつける」といっても、スタミナ料理を食べることではありません。

これ逆効果です。

内臓も元気にするとダイエットが成功しやすい

内臓の働きをよくして、体に必要な栄養は吸収する、いらない分は排泄する。

この当たり前のことがきちんとできるようになると、落ちていた代謝が上がってきて痩せやすくなります。

内臓の働きをよくするのは「元気(エネルギー)」です。

ダイエット後のリバウンドも防げますので、ダイエットをするなら体質に合ったやり方をするのがおすすめです。

もし、元気不足な症状があったら、まずは元気をつけると痩せやすくなりますし、心も元気になってイキイキとしてきますよ~。

痩せられない原因、体質などは、中医診断でわかります。

見た目でも、洋服のサイズでも、痩せていくのがわかります。

もしよろしければ、ご連絡ください。