スーッとした香りが代謝を上げます
先日、「若いときは太らない体質だったのに、出産後は逆に痩せない体になってしまった」というお客様に、ルイボスティーのミント味をホットでお出ししました。
なぜならこのお客様がやせにくくなった原因は、酸素不足による代謝の低下によるものだと考えたからです。
蒸し暑い日が多かった夏に、さっぱりしていただこうと思ってお出ししていたルイボスミントティーですが、実はミントは秋にもいいのです。
こちらのお客様は肩が内側に巻き込み背中は猫背。
ご本人は「横から見ると上半身がぶ厚くなっているのが気になる」とおっしゃってました。
さらに「季節の変わり目のせいか、アレルギーで鼻がぐずぐずしてきて、さっき薬も飲みました」と。
これすべて、気の通る道である肺経・大腸経という経絡の気の滞りが原因。
この気が滞ることで酸素を十分に取り入れられなくなり、代謝が落ちてしまいます。
さらに鼻や喉は肺につながっているので、アレルギー症状が出たり、声が枯れたりもするんですね。
ミントの香りをかぐと、スーッとして鼻の通りがよくなり、肺に酸素が入りやすくなります。
呼吸がしやすくなると息を吸うときに背筋が伸びるので、猫背による背中の厚みが改善されてきます。
さらにスーッとした香りにはリフレッシュ効果もあります。
秋はセンチメンタルな気分になりがち。
なんだか最近物悲しいというときにもミントはおすすめです♪