どちらがお好き?モンテセラピーボディとモンテカッサの楽しみかた
ゆうりらのボディトリートメントは2種類あります。
『モンテセラピーボディ』と『モンテデトックスカッサ』
どちらもモンテセラピーで、体の歪みを整えるボディメイク効果があります。
今いらしてるお客様が最初カッサを3回受けられて、次にモンテセラピーボディも受けられることになりました。
それで、2つの違いをお伝えしたんです。
「やられた感」があって満足するカッサ
モンテデトックスカッサは、シリカが混ざった陶器のカッサで筋肉をほぐすように、流すようにこすります。

お肌にはクリームを塗って滑りをよくするので、こすって赤くなったり激しい痛みが出たりすることはほとんどありません。

カッサでぐいんぐいんと筋肉をほぐすようにこするので、「こすられてる~、ほぐれてる~」というやられた感があります。
だから脳が満足するんですよね~。
強い刺激って「効いた!」って思いやすいじゃないですか。
それに、「これだけほぐされたから体にいいはずだ」と、やっぱり脳が満足します。
筋肉が満足するモンテセラピーボディ
モンテセラピーボディは、オールハンドでトリートメントします。
筋肉(経絡)をとらえてストレッチをかけたり、

ねじったり、

寄せたり、

筋肉を正しい位置に戻して歪みを整えますので、カッサよりも筋肉を動かします。
ちなみに私は以前、先生のモンテセラピーを受けたら腹筋が筋肉痛になりました。
だから筋肉が満足する、と思っています。
なのでお客様に「モンテセラピーボディは筋肉を動かしますので、筋肉を意識してください」とお伝えしました。
ご自身が筋肉になったつもりで、今伸びてるぅぅとか、ねじられてるぅぅとかを感じるといいですよ、と。
お客様の生の声が一番わかりやすい
2週間後にいらしたときに「筋肉の気持ちになったことなかったけど、すごくよかった」とおっしゃってくださいましたよ~。
翌日、筋肉が満足する感覚を体験したんですって。
20年前の自動車事故以来、右の首が張っていて痛かったのがたった1回のモンテセラピーでなくなったんです!
いつも朝起きたら首の痛みを感じていたのに、「痛くない!」って。後ろまで振り向けるようになって。
それでも2~3日くらいしか続かないだろうと思っていたけど、今も(約2週間たっても)痛くないんです!
事故にあって以来、ずっと整体に通い続けたりいろいろやってきたけど、痛みがなくなったのは初めてです。
(札幌市北区・40代のお客様)
メールで伝えようと思ったそうですが、直接伝えたほうがいい!と、それくらいの驚きと感激だったのだそうです。
ほかにもですね、「家族やパートナーにもぜひやってほしい‼モンテセラピーで救われる人がきっとたくさんいると思う」と言ってくださいまして、、、
お話を聞いている間、鳥肌が立ってしまいました。
それほどに心に深く響くものがありまして感激しました。感涙です。
モンテセラピーは実のところあまり知名度はありません。
しかも東洋医学がベースで「経絡」という聞きなれない言葉であったり、説明もしにくかったりなのですが。。。
こういうお客様の生の声が一番だなぁと思いました。
体とお肌のケアはモンテセラピーとダーマロジカですべて解決できる!
自分自身で効果を実感して、お客様にトリートメントしている経験からも、そう思ってエステをしております。