苦手だけど、わくわくしております
雪、積もりましたね~。
寒いと外に出たくなくなりますが…。
それでもサロンにお越しくださる方のことを思うと、心から感謝です。
お越しの際は、運転に気をつけてお越しくださいね。
ホッとできるように、寒さで固くなった体が一気に緩められるように、部屋を暖めて、アロマを炊いてお待ちしておりますね。
さて、『お知らせ』にて、年末年始の休業日を載せました。
話は変わりまして、先週、農業をしている親戚が、たくさんの新米と野菜を持ってきてくれました。
毎年、本当に大助かり。
そして秋になると、「そろそろかな~」と密かに楽しみにしてるんです。
お米はですね、『ななつぼし』20㎏も!
我が家のお米はいつも『ななつぼし』です。
早く新米を食べたいです~。
お野菜は、カボチャ、玉ねぎ、じゃがいも、そしておいしいトマトジュースをたくさんいただきました。
私、トマトジュースは子供のころから苦手で、一切口にしてなかったんですけど、
親戚からこのトマトジュースをもらって飲んでみたら、すごくおいしくて、びっくりしました。
姉の家族にもお裾分けしたんですけど、姉以外トマトジュースは苦手で、でも「飲めた!おいしかった!」と言ってたそうです。
このトマトジュースも毎年楽しみにしています♪
(写真がなくてすみません。)
さらに、今年は珍しいじゃがいもをもらいました。

パッと見、メークイーンかな?と思いきや、よーく見てみると皮の色が…。
洗うとこんなに鮮やかな赤い色をしていました。

『レッドムーン』というじゃがいもです。
さつまいもみたいですよね~。

実のほうはですね、写真だと分かりずらいですが、黄色味が強かったです。
早速、粉ふきいもといももちを作って、食べてみました。
あ、調理した写真はありません。
いつもそうなのですが、すぐに食べてしまうので、食事の写真はないんです(笑)
ホクホク系ではなく、しっとり系のなめらかなおいもでした。
休日は、ポテトグラタンにでもしようかな~なんて考えています♪
私の場合は、牛乳ではなく豆乳で。
いただいた玉ねぎと、
お!ご飯を入れてドリアにするのもいいですね~!
トマトジュースを入れるのもありでしょうか?
調べてみたら、お味噌を入れるグラタンもありました。
ちょうど、手作りのお味噌も一緒にいただいたのを思い出しました。
どんな味か食べてみたいです♪
わたくし、料理は苦手ですが、考えたものを試すのが好きなんですよね~。
「実験」という感覚で、わくわくするんです。
なので、当然失敗することも多々あります(笑)
休日は家にこもって、「料理実験」で楽しんでみたいと思います~。