ダイエットしたい方はOK!でも、体重落としたい方は来ないほうがいいです
初回体験メニューをリニューアルしました。

体重を落とすのではなく、スタイルのいい体形に
これが私の強いこだわりです。
痩身エステではないのにL→Mへサイズダウン
この方、お洋服のサイズが1サイズダウンしました。

でも、体重はほとんど変わっていないのです。
「1~2㎏くらい体重減ったかな~」とおっしゃってましたけど、見た目はもっと体重が減ったようにスリムになっています。
私がエステでやりたいことは、これなんです。
その人の本来の美しさを見たいんです。
体重を落とすことではないのです。
体重は変わらないのに痩せられる?
モンテセラピーを初めて体験したとき、「体重を減らすことがきれいになることではないんだ!」と感じました。
そのあと、いろいろな方にモンテセラピーをした経験で実感したのは、「体重はやっぱりあてにならない」というか、、、
『体重に対する体形のイメージ』を誤解している!
画像の方、たとえば50㎏だとしたら、、、
私は体重を減らすことにあまり関心がないので、ダイエット目的で来られても体重は聞かないです。
なので画像の方の本当の体重は知らないので、仮の体重設定ですが、
だとしたら、右のほうが本来の50㎏の体形なのです。
意外じゃないですか?
実際の、本来の体重って意外とスリムなんだ!
というのがこれまでの経験で何度も実感して、それを知ってもらいたい!と思いました。
「引き締める」のと「体重を落とす」との違い
標準体重を計算するBMIってありますよね。
これ、意外と体重多いな、と思いませんか?
でもね、違うんです。
体が歪んでいると、実際の体重より太って見えます。
だいたい3~5㎏は体重が多く見えるな~というのが私の実感です。
背中を丸めると、背中の筋肉は伸びますけど、反対にお腹側は段々腹になりますね。
体重が変わらなくても、姿勢を変えるだけでお肉がぷよっと出て、太って見える。
ピンと張ったゴムはまっすぐになるけど、ゆるめると(間を縮めると)たわみます。
それと同じですよねー。
たるみがあるところ=部分的にお肉がついているところは、ゴムのたわみのように縮んでたるみがある。
それが体の歪みです。
体重が変わらなくても、体形が変わるだけで太って見えたり痩せて見えたりすることをね、このメニューでお伝えしたかったんです。
体重を減らすことばかり考えてたらどうですか?
たのしくないですよね?
きれいになるってたのしいことだし、うれしいことだし、とても気分がいいです。
だから、体重を減らすのではなくて、体形をきれいにする、というのがゆうりらのボディエステです。
体重は変わらないのに体が引き締まる!スリムになる!