ニキビ痕のお手入れ法をご紹介します
ニキビができてしまって、その様子をこちらでご紹介しましたが、具体的に何をしたのか、3ヶ月間のお手入れをご紹介しますね。
まず、赤ニキビができたとき、早く炎症を落ち着かせたかったので、こちらをちょんちょんと朝晩つけました。
ニキビケア用の美容液:【ブレイクアウトコントロール】

ちょんちょんと、やさしくつけるのがコツです。
刺激は炎症を悪化させるので下手に触らないほうがよくて、だから洗顔のときもニキビのところは手があまり触れないように気を付けます。
ただ、炎症を放っておくとひどくなる可能性もあり、そうするとニキビが大きくなったり肌の奥まで炎症が広がって、ニキビ痕が残りやすくなるのです。
炎症が真皮まで広がると、肌が陥没します。
それだけは避けたかったので、炎症を抑えるこの美容液をつけていました。
ニキビ集中ケアで肌の再生力をアップする
赤ニキビって、ピークになると痛いですよね。その痛みや炎症が治まったところで集中ケア開始です。
炎症が起きたところはメラニンが増えて色素沈着を起こします。
このようなダメージを受けた皮膚はいずれ自然と剥がれ落ちてなくなるのですが、体調や環境、年齢によってターンオーバーのペースが遅くなったりします。
そうするとメラニンが残ったままになり、これがニキビ痕になります。
ですので、少し強めのピーリングをしました。
「少し強め」なので、毎日ではなく週1回です。
そして肌細胞を元気に活発にするために、イオン導入もしました。
少し強めのピーリングでも一時的に乾燥しやすいこともあって、しかも今はただでさえ肌が乾燥しやすいので、パックでしっかり保湿もしました。
キレイな細胞で満たされるように、ターンオーバーを促進するお手入れをしたのです。
これらのケアは集中ケアなので週1回で十分で、1か月半くらいしたら2週間に1回にのばしてもよくなります。
これを3ヶ月くらい続けたら、ニキビ痕がほとんど見えなくなりました。
このケアはエステで行う専門的なケアです。
ニキビ肌、ニキビ痕にはピーリングで改善効果が見られますが、やり過ぎたり肌状態やニキビの状態によっては悪化する場合もあります。
ニキビ痕でお悩みでしたら、ぜひ専門のところへご相談されるのがおすすめです。
お試しになりたい場合は、【ダーマロジカフェイシャル】のお好きな時間をお選び下さい»
ご予約前に確認したいことなどありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお尋ねくださいませ»