からだの中の変化を実感!生理前でも体調がゆらがないからだに
薬膳本に載っていたレシピで作ってみました~。
スイカの白い部分に塩をして、しばらくしたらお酢とごま油で和えるだけの、超簡単薬膳レシピです。

こうして食べると、スイカは野菜なんだなぁと気づきますね~。
スイカにはウリ科のお野菜と同様の利尿作用と、余分な熱を取る「清熱」という冷やす作用がありますので、この時季むくみやすい方におすすめです。
酢は瘀血、いわゆるどろどろ血を解消して血の流れをよくする効果がありますし、食欲不振や消化不良にもいいです。
ごま油(ゴマ)は気の流れをよくしたり、うるおい(陰)を増やします。
薬膳をやってみたご感想【札幌市北区のお客様】
前回ご紹介したこちらのお客様が、
おすすめしていた薬膳食材をすすんで食事に取り入れていたようで、その後の変化も教えてくださいました。
今回、生理前のむくみやおなかの張り感とか、そういう不快感がなかったんです。
いつも遅れがちな生理もちゃんと来て、少しびっくりしました。笑
(江別市・40代のお客様)
わかります~。
私も薬膳を実践してから月経周期が規則的になってきまして。
私の場合は1週間前あたりから足が異常にむくんだり、イライラしたり、肌がくすんできたり、ニキビができたり、過食気味になったりしていて、それで「あぁ、もうすぐなんだなぁ。。。」と目安にしていたのですが、
今は前兆がまったくと言っていいほどないんです。
だからちゃんとカレンダーをチェックしておかないと、、、なのですよ。笑
根本からの解消で気分よく過ごせる
「すすめてくれた食材を食べるようにしているから…」と聞くと、やっぱり嬉しいですね~。
カウンセリングで例えばお客様が、「生理痛があった」とか「最近だるくて疲れが取れない」とかおっしゃるじゃないですか。
で、それが根本からなくなったらいいな~と思うんです。
サロンではカウンセリングや体質の分析、改善方法に中医学や薬膳を取り入れてますが、
それは私が自分の体でやって、「すごくいい!体が心地いい!」というのを実感しているからで、一日をいい気分で過ごせるようになりました。
なのでクチコミ的な感覚で改善法をお伝えしてまして、やったかやらないかいちいちチェックはしていないのです。
だからこその嬉しさです。
自らすすんでやってくださって、そして実感されてよかったなぁと思ってじんわり幸せな気分です。
変わっていく自分が楽しみになる
正直、お客様の健康を「管理する」ことには興味がないのです。
それで例えば「毎日の食事を報告してもらう」などというのもやっていないのですが、、、
「やって変化があったかどうか」にはものすごい興味があります。
いい変化があれば正解だし、変化がなければ違うということなので考え直す。
体はほんと正直で、素直に反応するんですよ。
そこがおもしろい!
で、健康が本来の体の状態ですし、それがあなたの本当の美しさなので、
本来の体を取り戻し始めてる・・・
本来の美しさが現れ始めた・・・
これからどう変わっていくんだろう・・・
と勝手に嬉しくなったり、わくわくしてるんです。笑
これは全くもって私一人で楽しんでいるのですが、体が健康になってくるとエステの効果も上がります。
そして自分の体が心地よく感じられてくると思いますので、これから楽しみにしてくださいね~。